デジタルサイネージとは、日本語では電子看板・電子掲示板などといわれるもので、液晶ディスプレイなどの電子機器を使って、広告やさまざまな情報などを表示するシステムです。一口にデジタルサイネージといっても、街頭などにある大型ビジョンから、お店の中やエレベーターの中にあるような小さなサイズのものまであり、用途や予算などに応じて選ぶことができます。特徴は、通信ネットワークを利用して瞬時に表示を変えることができることで、知らせたい内容や対象となる人などに合わせて、より有効な情報発信をすることが可能です。また、静止画にも動画にも対応し、音声が流せるタイプのものや、事業者と利用者が双方向でコミュニケーションをとれるものなどもあり、ますます活用の幅が広がっています。
デジタルサイネージのメリットの第一番はその視認性の高さです。一般のポスターや看板などは暗くなると照明を当てなくては見えにくくなってしまいますが、ディスプレイはそれ自体が発光・発色しているため、いつでも明るく目につきやすいといえます。そのため注目度が高まり、より大きな広告効果が期待できます。また、ポスターや看板は表示したい内容が変わるときには、張り替えたり書き換えたりという手間がかかりますが、デジタルサイネージではデータを変更するという簡単な操作だけで新たな画面を出すことができます。
さらに、ひとつの画面に次々と違う情報を流すこともできるので、より多くの情報の発信が可能です。